ThinkPad X1 Yoga はじめて日記

本ブログ・サイトは、記事全体がアフィリエイト広告で構成されております。

ThinkPad X1 Carbon、X1 Yogaもついに32GBメモリ搭載可能の時代へ突入

ThinkPad X1シリーズ絶賛販売中! いきなり大幅割引あり!

先日3月23日、第9世代となる新型のThinkPad X1 Carbonが発売開始となりました。

今回最大の特徴はやはり、ついにメモリーが32GB搭載可能となったことでしょう。

オンボードで購入後の交換ができないハイエンドモデル、かつ軽量モデルで32GB搭載可能な時代が来たのかと、感無量です。

SSDも2TBまで選べますが、これは従来どおり購入後に交換可能と思われるので、とりあえず安価なものを選んでおいて後から交換するのが良いと思います。それにしても2TBで+17万円というのは、どうなんでしょうか。

また見た目の大きな変化としては、ディスプレイの画面比率が16:10になりました。
たとえば従来のFHD(1920x1080)から、WUXGA(1920x1200)に変わる感じです。これまでのモデルより若干縦が伸び、正方形に近づいた感じですね。作業のしやすさという点で、この変化は歓迎したいと思います。
より高精細なWQUXGA(3840x2400)も選べます。

重量は従来の約1.09kgから約1.13kgに微増。筐体サイズ自体は第8世代の約323×217×14.95mm(幅×奥行き×高さ)から、約314.5×221.6×14.9mm(同)へ変更されたので若干小さくはなっているんですが、バッテリー容量が増えたためにこの重量増となったようです。
おかげで駆動時間も約19.8時間から約26時間へと伸びたそうで、これは良い変化と言えるでしょう。

個人的に気になってた排熱口の位置が右側面から背面に移ったのは嬉しいです。右だとマウスを使うときに風が当たって熱くなることがありますが、背面なら自分にその風が当たることはありませんからね。

コネクターは左側面がThunderbolt 4(USB 4)×2、USB 3.0 Type-A、HDMI。右側面にイヤフォン・マイクコンボジャック、nanoSIMカードスロット(搭載モデル選択時)、USB 3.0 Type-A(常時電源供給対応)。
5G/4G LTE、Wi-Fi 6、Bluetoothにも対応。
インカメラはは評判の良かったプライバシーシャッターつきHD画質Webカメラ(オプションで顔認証対応)となりました。
電源ボタンでの指紋認証にも対応しています。

 

昨年までもそうですが、今年もX1 CarbonとThinkPad X1 Yogaの基本設計は同じです。インテル Core i5-1135G7 プロセッサー (2.40GHz, 8MB)をはじめとする、インテル ® Evo™ プラットフォームによる新型CPUを搭載しているとか、メモリー上限が32GBだとか、そういう点ですね。

違いはペンが使えて360度の折りたたみが可能でタブレットとして使えたり、この画像のように立ててスタンドのようにして使えること。これはこれで狭い飛行機の中などで役にたちます。

X1 Yogaの重量は約1.4kg。折りたたみ機構の設計でどうしてもX1 Carbonよりは重くなってしまうのでしょう。
Yogaのバッテリー駆動時間は約23.9時間と、Carbonより若干短めです。

Yogaは今年が第6世代。自分が一番最初に買ったThinkPadは2016年の第1世代のYogaですから、時の経つのは早いものです。

 

マイナーチェンジかなと思いつつ、実はメモリーや画面の比率など、重要なところが刷新されたX1 CarbonとX1 Yoga。大幅に変更されたと言うべきでしょう。
自分も買い替えを検討したくなりますが、32GBのメモリーをノートPCに搭載するというのは、実際どれくらい利便性が上がるものなのかなとも思ってしまいます。相当重い動画ファイルを編集するとかに力を発揮しそうではありますが、自分の用途であれば、まだまだ16GBあれば十分かなという気もするんですよね。

ですが能力不足を感じていた人には、今回の新モデルはとても魅力的と言えるでしょう。

→2021年版、新型ThinkPad X1 Carbonの詳細を見てみる

→2021年版、新型ThinkPad X1 Yogaの詳細を見てみる


ThinkPad X1 YogaやX1 Carbonを大幅割引で購入できるクーポンを確認してみる